2011年06月04日

東日本大震災について

 施設長です。
 
 さる3月11日の東日本大震災により被災された多くの方々に、心よりお見舞いを申し上げますとともに、亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。

 あの震災から2ヶ月以上が過ぎようとしています。海外では既に地震のニュースは日に日に減っているそうです。日本でもメディアが取り上げる時間が減っていくのでしょうか。かく言う私も正直なところ今の生活に支障があるわけではなく、地震発生当初に湧き出た気持ちは薄れていると思います。ただ忘れてはいけないという思いもあります。忘れないために現地に行くことも頭をかすめますが、そこまでの行動には至りません。

 今できることは義援金を送ること、新聞を読み情報を入れておくことぐらいでしょうか・・。あとできそうなことは風評被害に遭っている農作物などの食品をを購入することでしょうか。ほんの小さなことですができそうなことを探していきそれを継続していきたいと思います。

 被災地の一日も早い復興、そして新しい町づくりがおこなわれることをお祈りいたします。

posted by 涼風荘 at 14:43| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。