2012年02月29日

ペーパークラフトやってます♪

最近、涼風荘ではペーパークラフトが流行っています。
 初めは“難しそう”“出来ない”と言っていたメンバーさんも、やり始めると一生懸命になられ、自分のペースで作品を作成しています。
 出来上がった作品に関しては、デイルームや自室に飾られています。
 初めは女性のメンバーさん1人でしたが、今では男性のメンバーさんもペーパークラフトに挑戦しています。
 一度作品を作成しだすとハマるようで、作品が出来上がると次は何を作ろうかとよく相談も受けます。
 3月5日から10日に文化祭が予定されているので、何人かのメンバーさんは文化祭に向けての作品作りをしています。

 P1030530.JPG P1030540.JPG P1030557.JPG

 私もメンバーさんと一緒に一つの作品を作成しましたが、細かい作業もいくつかありますが、少しずつ作品になってくるのがわかるので、やっていてとても楽しいです。
 余暇の過ごし方の一つとして、ペーパークラフトを視野に入れてみるのもいいなぁと思いました。

 ショートステイに来られた患者さんもスタッフと一緒に作りたい作品をパソコンかで選び、一緒に作成しました。
 パーツを切る作業と貼り付ける作業があるので、患者さんやメンバーさんには特異な方を担当してもらっています。
 ショートステイ終了時には、患者さんも病棟へ作品を持ち帰り、病室に飾られているようです。

 P1030520.JPG

 ペーパークラフトを作成している際は、作成に集中していることもあり会話は少ないですが、目には見えない交流が自然と出来てくるといいなぁと思っています。

 細かい作業もありますが、楽しみながら指先の運動も出来るので、興味のある方は是非、ペーパークラフトに挑戦してみてください。

 実際にやってみると、この作成するという楽しさが分かると思います♪

 P1030528.JPG
posted by 涼風荘 at 11:29| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月07日

新しい施設に変わります

 施設長です。
 久しぶりの日記更新となります。遅い年始の挨拶となりますが今年もよろしくお願いします。

 さて、皆さまにお知らせがあります。
 ご存じの方もあるかと思いますが、現在、国は障害福祉サービスの再編成をおこなっています。そのため当施設も施設の形態が変わることとなりました。昨年末より法人内で議論を重ねてきましたが、昨年末にようやくグループホーム・ケアホームという施設体系に移行することとなりました。

 現在の生活訓練施設からグループホーム・ケアホームに移行して違うことは「期限がなくなる」ということだと私は考えます。生活訓練施設は期限が設けられており、地域生活に向けた準備をする場所として中間施設の役割を果してきましたが、移行後は生活訓練施設というよりは住居の色合いが強くなると思われます。そうするとおそらく今後、施設を利用する方の利用者層も多少変化することが予想されます。ここ最近の法人内において利用を希望する方は、今までの方よりは年齢層が高くなっています。
 今後、4月までの間におこなうことは新しい体制づくりももちろんですが、現在、入所されている利用者様や家族様に不安を与えないためにきっちりと説明をおこない、今後の見通しを立てていくことだと考えています。

 今後とも涼風荘をよろしくお願いします。
posted by 涼風荘 at 10:37| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。